2012/07/28

電源装置の製作-その2(完成)

電源装置製作の続き。今回で完成です。

今回は,電源の回路を作って,前回作ったケースに入れます。
ベースの回路は秋月電子通商の大容量出力可変安定化電源キットで,ケースに入れるためにコンデンサを横に寝かしたり,出力電圧のレンジを変えやすいようにDIPスイッチを追加したりしました。コンデンサの配線は,できれば伸ばさないほうがよいですが,出力電流は1 A以下と小さいので問題ないと判断しました。
電源の回路
 回路をケースに取り付けた様子↓。コンデンサの位置が悪くてヒートシンクに近くなってしまいましたが,発熱も少ないはずので(多分)大丈夫でしょう^^;。
回路をケースに搭載
 フロントパネルのスイッチや端子,計器と配線します。
フロントパネルの部品との配線
 100円ショップで買った両面テープ付きの滑り止めを小さく切って,ゴム足代わりにしました。
滑り止めの取付
完成です!
工作機械を一度も使わなかった割には,きれいに仕上がったと思います。
手間暇かけた甲斐がありました:)
フロントビュー
リアビュー 
12~16 VのセンタープラスのACアダプタを繋げば,ツマミで出力電圧を可変できます。
動作確認のため,模型用のモータを回してみました。電流もきちんと計ることができました。
モータを回してみた
ちなみに,右側の出力端子にはACアダプタの電圧が直接出力されるようにしたのですが,電圧と電流をメーターに表示できません^^;
メーターの表示先をスイッチで切り替えるようにしようかと思いましたが,それはまた,他の機会にということで・・・。

それでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿